新着記事

「慣らし保育」が辛くなるのは子供よりもママ!?乗り越えるための3つのポイント
保育園生活が始まると同時にスタートする慣らし保育。子供たちが園での生活に慣れるために少しづつ保育時間を延ばしていく園が多いのですが、最初は大泣きしてしまう子多いもの。子供も試練ですが、実は時間が経つにつれて辛くなってくる […]

出産祝いやプレゼントにも!“絵本選びが100倍楽しくなるサイト”『絵本ナビ』って知ってる?
出典: wooris.jp 『絵本ナビ』というサイトをご存知でしょうか。何かしら絵本に関する検索をしたことがある方は、ご存知かもしれません。 わが子に合う絵本を探したい時やプレゼントに、簡単に絵本の内容をチェックしたいと […]

このまま保育士の仕事を続けるべき?キャリアアップを考えベビーシッターに転身
子供が大好き。そんな気持ちを第一に、保育園以外でもキャリアアップできる道がある。 保育士を辞めてキッズラインのベビーシッターに登録したきっかけは何ですか。 短大卒業後、認可保育園で7年間勤務しました。でもずっと「保育の質 […]

◎自己紹介◎ 新しい育児支援。好きな時間・好きな時給で働けるベビーシッターのキッズラインです。
はじめまして!キッズラインです! こんにちは!キッズライン コミュニティーマネージャーの東マキです。 今回ご縁をいただき、ほいくらいふさんに記事を掲載させていただくことになりました。 簡単に自己紹介させていただきます! […]

抜群のわくわく感!窓ガラスにも描けるクレヨンって?
ベビーシッターさん推奨!子どもの反応抜群のクレヨン こんにちは!キッズライン コミュニティーマネージャーの東マキです。 今日はとあるシッターさんから伺った子どもの反応抜群のグッズをご紹介します。 保育園でも大人気のクレヨ […]

しゅん…乳児さんのキュートな表情に、思わず胸キュン
シッティング中の胸キュン発言 こんにちは!ベビーシッターキッズライン コミュニティマネージャーの東マキです。 今回は、シッティング中にあった、乳児さんの胸キュンエピソードをご紹介。 皆さんもご経験があるのではないでしょ […]

「僕が持つ!」けなげな姿に胸キュン
シッティング中の胸キュン発言 こんにちは!ベビーシッターキッズライン コミュニティマネージャーの東マキです。 今回は、キュンとしてしまうエピソードを紹介します。 抱っこできないなー シッターとして保育園にお迎えに行った […]

息子のイヤイヤ期が想像以上に激し過ぎる!?
魔の2歳児に振り回されっぱなしの毎日です。 大変なイヤイヤ期を乗り越える(楽しむ?)ために、わたしが編み出した新たな方法とは…。 こんにちは、イラストレーターの赤星ポテ子です。 魔の2歳、イヤイヤ期…。 イヤイヤ期は成長 […]

今すぐ入手したい!孫育ての”今”がわかる『祖父母手帳』が大反響のワケ
出典: www.instagram.com 育児の常識は今と昔では正反対?!子育ての”世代間キャップ”をわかりやすく解説した「さいたま市祖父母手帳」が話題です。自治体監修なので【説得力と公平性】もあると、子育 […]

保育園勤務8年の保育士が語る「ベビーシッターとして働く魅力」
絶大な人気の保育士シッターさんをご紹介! こんにちは!キッズライン コミュニティマネージャの東マキです。 保護者様から絶大な人気を誇る保育士シッターのあやさん。 今日はその秘訣と、ベビーシッターとして働く魅力について伺い […]